環境対応
CO2削減
トランコムグループの求貨求車サービス事業は日本全国を走るトラックの空車を活用し貨物を輸送する事業です。
我々の取組みにより、国内のトラック輸送の稼働率を高めることで、CO2排出量を減少。グリーン物流は、環境負荷低減に加え、長距離トラックドライバー不足という課題解決にもつながる取組みでもあります。
また、物流分野のCO2排出削減に向けた自主的な取組みの拡大に向けて、業種業態の域を超えて互いに協働していこうとする高い目的意識のもと、荷主企業(発荷主・着荷主)と物流事業者が広く連携していくことを促進すべく運営する「グリーン物流パートナーシップ」に加盟しております。2008年度には、荷主と共同でCO2削減に取組んだ事例をソフト支援事業に申請し、採択されました。
省エネ型照明の導入
物流センターの省電力化を図るため、LEDなどの省エネ型照明の導入、代替えを推進しています。
安全品質
現場での安全活動
基本方針「安全・安心・健康に働ける職場」のもと、トランコムグループ統一基準書に基づいて、安全意識の徹底に取組んでいます。
- ・物流センター 基本行動(構内・庫内ルール)
- ・フォークリフト 基本行動
- ・ドライバー基本行動・安全マインド
「安全性優良事業所」認定取得
安全活動の一環として全事業所での「安全性優良事業所認定」の取得に取組んでいます。
※安全性優良事業所とは、トラック運送事業者の交通安全対策などへの事業所単位での取組みを評価し、一定の基準をクリアした事業所を認定するもの